緑肥・ヘアリーベッチ
マメ科のヘアリーベッチを播きました、種の大きさはオクラと同じ位です
一年経って感じたのは今の畑には、有機物(腐食)が足りないような気がします
野菜や草を生やして、土作りをしていこうと思っています
雑草と言われている草を生やす事ができない状況なので、言い訳できる?緑肥を使います
種採りも簡単だと思います、去年播いた
クリムソンクローバーは種が小さく採るのが面倒なので
やめました、しかし去年播いた所から今年は自然生えして芽がでてきています
マメ科なので根にチッソを固定する根粒菌が着きます、つく量は作物の種類によってまちまちです
土によりますが落花生が一番多く根粒菌が着いていると思います
根粒菌の着き方で土の判断をするやり方が紹介されていますが、私は気にしてません
土の中には根粒菌以外にもチッソ固定する菌がいるのでそれらの量も比べてみないと判断できません
現代農業8月号にサツマイモにはアゾスピリアム、サトウキビにはハーバースピリアムという固定菌が
いると書かれていました、まだ発見されていない菌がいるかもしれません
個人的にマメ科を勧める訳ではありません、育てやすいですが必要がなければいりません
雨や雷でも空気中のチッソを土に供給しますし、まだまだわからない事が沢山ありますから
関連記事